リアショック破損(モニター終了)

 

 

 

hagetakaさんよりモニターとして提供を受けた“アラビア産 POSHショック”の調子は良かったです。

大変気に入って使わせて頂きました。

 

 

取付けから1ヵ月後には、“曾爾高原・真夏の祭典”にも参加しました。

そこで、同じく中部組の さわやんさんと こんな会話をしました。

 

さわやんさん 『リアサスに興味があるんです。座らせて下さい。』

黄色い弾丸  『どうぞ どうぞ!ご自由に座って下さい。』

さわやんさん 『それじゃあ遠慮なく。』

(弾丸スペシャルに跨り、ドスン、ドスンと座ってみる)

さわやんさん 『えっえ〜こんなに硬いの〜』

黄色い弾丸  『そうなんですよ!結構硬いでしょう*^-^*』

(さわやんさんとチェンジして、黄色い弾丸も座ってみる。ドスン、ドスン)

黄色い弾丸  『あっあれ〜 本当に硬いね〜』

 

取り付け直後には体重を掛けると17mmも縮んでいたのに 

この時は全くストロークしていない感じでした。

指摘されて初めて気が付きました(>_<)

『俺は駄目だ〜 鈍い(>_<) 鈍すぎる。全く分かっていない!』

 

 

 

 

 

 

そして、更に1ヵ月後には、JPMさんと“キャンプデビュー(平湯キャンプ場)”にも挑戦しました。

この時はリアヘビーで怖かった(>_<) 重量バランスをなめていました。

発進、停車時は常にふら付いて、かなり危険な状態でした。

それでも午前3:50出発し、午前8:45には平湯キャンプ場に無事到着できました。

その後は荷物を降ろしての活動だったので問題ありませんでした。

二日目は積み方を大幅に変更し、重量物は全てステップのスポーツバック内に収納しました。

この改善でふら付きは無くなり運転は楽になりました。

 

そして、全工程514kmの内、500kmを走破した頃

大きなギャップを拾った瞬間、リア周辺より異音がしました。

『ボキッ』

明らかに何処かが壊れた音でした(>_<)

しかし、信号待ちで足回りをチェックしても分からない?

コンビに止めて、じっくりチェックしても分からない?

そして、普通に走行できました。

 

 

 

 

 

 

翌日、午後には台風が中部地区に接近する予報が出ていました。

しかし、通キング・マシーンに休養は無く スペで通勤しました。

会社の駐輪場にスペをサイドスタンドで止め、仕事に付きました。

仕事中、窓の外を見ると雨風が強くなっており、無性にスペの事が心配になりました。

“せめてセンタースタンドへ変更してやろう!”そう考えて駐輪場に向かいました。

無事に立っていたスペを見てホットしました*^-^*

そして、雨に濡れながらセンタースタンドを立てた次の瞬間

『ブッシュー』

足元から聞きなれない音がしました?

恐る恐る 足元を見るとビックリです。 何やら液体が飛び散っています(>_<)

下から覗き込むと原因はすぐに判明しました。ショックアブソーバーのロットが抜け落ちていました!

 

 

 

 

 

 

 

その日は電車で帰宅し、翌日保管していた純正ショックを持ち込み会社で交換しました。

 

アラビア産POSHショックを取り外しました。

 

実はお釈迦です(>_<)

ピストン部のナットが緩んで外れ、ロットで

残パーツを もちつきしていた様子です。

 

辛うじてオイルシールで持ち応え、油漏れもせず走行出来ていたようです。

しかし、センタースタンドで車体を持ち上げた瞬間、ロットがシリンダーから抜け油が飛び散りました(>_<)

 

アラビア産POSHショックアブソーバーのモニター期間は約2ヶ月間、走行距離は2000kmで終了となりました。

モニターを通じて得た教訓をまとめました。

 

教訓 1. アラビア産POSHには気をつけろ!

       信頼できるメーカーのパーツを選択しよう。

       走行中に抜けなくて本当に良かったよ〜

教訓 2. リアヘビーは絶対に駄目!

       本当に真っ直ぐ走れないよ〜

教訓 3. 『ボキッ』と音がしたら、是対に何処か壊れている!

       早めの総点検が必要です。

教訓 4. 台風の日は、センタースタンド!

スペを心配に思う あるじの優しい気持ちにスペが応えてくれたのかも!? 

 

 

 

 

 

 

 

メンテナンス

next

back

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system