イリジウムプラグ交換@

 

8500km走行時

モリワキマフラー交換を直前に控えて、アフターファイヤー対策でプラグ交換を検討しておりました。

確実な飛火でアフターファイヤーを抑制しようと考えたのです。

当時 通勤快速のBBSでは、デンソー イリジウムプラグが好評だったので採用させて頂きました。

 

 

 

プラグ詳細はここで!

 

 

 

イリジウムプラグは近所のバイク屋で購入したが、非常に高価な一品でした(>_<)

一応値切って見ましたが消費税サービス程度が精一杯で、2000円で購入しました。

それに比べて工具は大変お値打ちに購入できました。

一番星さんのBBS書き込みを参考に100均のソケットを購入しました。

100円なのに 2サイズもあるなんてお買い得ですね*^-^*

使うのは16mmのソケット方で、19mmのスパナで回します。

 

 

 

自身初めてのプラグ交換です。

プラグチャップが固くて、引っ張っても中々抜けてくれず不安になりました。

しかし、プラグメンテナンスリッドから どうにか交換は出来ました。

噂には聞いていましたが、スペの作業スペースは本当に狭い(>_<)

手はあっちこっちにぶつけるし、スパナはチョットしか回せません。

上画像のダルマは、正式には“ターミナルナット”と呼ぶそうです。

スペには不要なので外して下さい。

 

焼け具合の拡大画像は、全てピンボケだったので最近になって取り直ししました。(捨てずに保管していたので)

1年間、8000kmの走行で、こんな感じです。

 

 

・電極周辺は黒いな(>_<)

・碍子脚部は狐色だな*^-^*

・ネジの部分は綺麗な茶色だね*^-^*

 

一体 どの部分の色を指して “こんがり狐色”と判断するのでしょう?

 

 

 

さ〜て、デンソーの歌い文句に嘘偽りは無いかな?

走って感想は『 良い*^-^* 良い*^-^* 』です。

既に暗示に掛かっているからか!?

“イリジウムパワー”は、 力強く スペを前へ前へと加速させます。

 

モリワキ交換後も、始動時のアフターファイヤーは発生していません。

しかし、冬場にエンブレを使用すると『パンパン』と小さく連発します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メンテナンス

next

back

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system